コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

平井会計事務所

  • ホーム
  • 事務所情報
  • 税理士紹介
  • 業務内容
  • 料金案内
  • アクセス
  • 貸会議室のご案内
  • お問い合わせ

相続税・贈与税

  1. HOME
  2. 事務所だより
  3. 相続税・贈与税
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 平井会計事務所 相続税・贈与税

令和5年度税制改正<相続・贈与税関係の見直し>

(3)教育資金の一括贈与の改正  30歳未満の人か教育資金に充てるため、金融機関などとの契約に基づき、直系尊属から①信託受益権などを取得した場合、②書面による贈与により取得した金銭を銀行などに預入をした場合、③書面による […]

2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 平井会計事務所 相続税・贈与税

令和5年度税制改正<相続・贈与税関係の見直し>

 (2)相続時精算課税の見直し  相続時精算課税制度は、60歳以上の父母や祖父母 などから、18歳以上の子や孫などに対して資産を贈与した場合に適用することができる制度です。この制度を選択した場合、 累積で2500万円まで […]

2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 平井会計事務所 相続税・贈与税

令和5年度税制改正<相続・贈与税関係の見直し>

(1)相続前贈与の加算  相続または遺贈により財産を取得した人が、その相続の開始前3年以内に、相続の対象となる被相続人から贈与により財産を取得したことがある場合には、その贈与により取得した財産の価格が相続税の課税価格に加 […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 平井会計事務所 事務所だより

利用価値が著しく低下している宅地の評価

評価対象地の利用価値が付近にある他の宅地の利用状況からみて、著しく低下していると認められる場合には、通常の評価額から、利用価値が低下していると認められる部分の面積に対応する価額に10%を乗じて計算した金額を控除して評価す […]

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 平井会計事務所 事務所だより

一括で生活費の贈与を受けたとき贈与税はかかる?

 夫婦や親子などの扶養義務者から生活費や教育費に充てるために取得した財産で、通常必要と認められるものについては、原則として贈与税はかかりません。ここでの生活費は、その人にとって通常の日常生活に必要な費用をいい、教育費とは […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 平井会計事務所 事務所だより

住宅取得等資金の贈与税の特例~住宅ローンの返済資金は?

 2021年12月31日までの間に、父母や祖父母など直系尊属から贈与を受けて、居住用の住宅の新築、取得等をした場合で、受贈者が贈与を受けた年の1月1日時点で20歳以上であるなど一定の要件を満たすときは、一定の非課税限度額 […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 平井会計事務所 事務所だより

小規模宅地等の特例の要件が厳格化されました

相続税の各種特例の中でも適用されることが多く、適用による相続税額への影響が大きいものに「小規模宅地等の特例(相続した事業の用や居住の用の宅地等の価額の特例)」があります。 この小規模宅地等の特例について、平成30年度税制 […]

2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 平井会計事務所 事務所だより

地積規模の大きな宅地の評価

平成30年1月1日以後の相続、遺贈又はそうよから、宅地の評価方法として「地積規模の大きな宅地の評価」が適用され、従来の「広大地の評価」は廃止となっています。 土地所有者の中には、相続税等に大きな影響を受けるケースもありま […]

2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 平井会計事務所 事務所だより

相続時精算課税を適用後に少額の贈与をしたとき

相続時精算課税をいったん選択した場合の特定贈与者からの贈与については、暦年課税に係る贈与税の基礎控除の適用を受けることはできません。そのため、「相続時精算課税選択届出書」を提出した年分以降、特定贈与者からの贈与により取得 […]

最近の投稿

免税事業者でも簡易課税制度は生きている

2024年8月26日

令和5年度税制改正<相続・贈与税関係の見直し>

2023年11月10日

令和5年度税制改正<相続・贈与税関係の見直し>

2023年8月17日

令和5年度税制改正<相続・贈与税関係の見直し>

2023年6月26日

輸入する貨物の納税義務者

2023年3月21日

法人設立時の届出書類

2022年11月23日

【源泉徴収】給与が一部未払の場合 

2022年10月20日

入会金・会費の取扱い【消費税】

2022年9月19日

販管費における債務確定の判定

2022年8月12日

「対価を得て行われる取引」とは(消費税)

2022年7月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事務所だより
    • その他の税金
    • 印紙税
    • 所得税
    • 法人税
    • 消費税
    • 源泉所得税
    • 相続税・贈与税
    • 税金全般
  • 税金全般

アーカイブ化

  • 2024年8月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • サイトマップ
b4

大阪府豊能郡豊能町新光風台3丁目15番3号
TEL:072-743-0001
FAX:072-743-0003
営業時間 AM9:30~PM5:30

Copyright © 平井会計事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事務所情報
  • 税理士紹介
  • 業務内容
  • 料金案内
  • アクセス
  • 貸会議室のご案内
  • お問い合わせ