2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 平井会計事務所 事務所だより 平成30年分 年末調整のポイント 年末調整は、給与の支払者が給与の支払いを受ける1人1人について、毎月の給与や賞与などの支払の際に源泉徴収した税額と、その年の給与の総額について、納めなければならない税額(年税額)とを比べて、過不足を精算するものです。 年 […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 平井会計事務所 事務所だより 災害で被害を受けたときの所得税の軽減 災害によって住宅や家財などに損害を受けた場合は、雑損控除または災害減免法に定める所得税の軽減免除のいずれか有利な方法で所得税等の軽減または免除を受けることができます。 雑損控除とは? 雑損控除は、自然災害、火災などの人為 […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 平井会計事務所 事務所だより NISAで非課税期間が終了した場合の取扱い 少額投資非課税制度(NISA)は、平成26年1月1日から非課税口座の開設が可能となりました。非課税口座内での保有期間は最長5年間のため、平成26年分非課税管理勘定で保有している上場株式等については、平成30年で非課税期間 […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 平井会計事務所 事務所だより 個人のe-Tax利用の簡便化 これまで個人がe-Taxを利用するには、マイナンバーカードを持っていたとしても、e-Taxの開始届出書を提出する必要がありました。また、電子署名をするためにICカードリーダライタが必要となっていました。 平成31年1月以 […]
2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 平井会計事務所 事務所だより 平成30年度税制改正 個人所得課税の見直しポイント 平成30年度税制改正では、前年度改正での配偶者控除・配偶者特別控除に続く個人所得課税の見直しとして、給与所得控除や公的年金等控除、基礎控除など広範囲にわたる見直しが行われました。 適用は、所得税が平成32年(2020年) […]
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 平井会計事務所 事務所だより 蛍光灯型LEDランプへの取替費用は修繕費か資本的支出か? 蛍光灯を蛍光灯型LEDランプに取り替えた場合の取替費用は修繕費となるのでしょうか、それとも資本的支出となるのでしょうか? 蛍光灯を蛍光灯型LEDランプに取り替えると、節電効果や使用可能期間などが向上します。そのことからす […]
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 平井会計事務所 事務所だより 所得税の予定納税の減額申請とは? 個人の方で、その年の5月15日現在で前年分の所得金額や税額などを基に計算した金額(予定納税基準額)が15万円以上となる場合、その年の所得税及び復興特別所得税の一部をあらかじめ納付する必要があります。 予定納税基準額は、前 […]
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 平井会計事務所 事務所だより 医療費控除~補聴器の購入費用~ 医師による診療や治療などのために直接必要な補聴器の購入のための費用は医療費控除の対象となります。 ただし、一般的に支出される水準を著しく超えない部分の金額に限られます。この補聴器が医師による診療や治療などのために直接必要 […]